遅ればせながら新年のご挨拶をさせていただきます。 新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 蛇年は「成長」と「変化」を象徴すると言われています。私たちもこの一年、柔軟でしなやかな蛇のように、一歩一歩着実に成長しながら、皆様により良いサービスをお届けできるよう努めてまいります。...
はい!ナミキです!
ご閲覧いただきありがとうございます。
最近風が強くて嫌だな~と思ってたら…あれ!?屋根がめくれちゃってる!?
ご連絡いただきまして、すぐ応急処置いたしました。
これは棟板金という部材。鋼板製だから風で飛んで人に当たったら大変。無傷では済みません。
なかなか自宅の屋根は見れる機会が無いですが、古くなってきてるかなと思ったらチェックしておけば安心です。お気軽にご相談ください
今回は、窓ガラスの種類や構造について紹介したいと思います。 窓ガラスはサッシ(フレーム)とガラスによってできており、 サッシの素材やガラスの構造を工夫することにより様々な種類の窓ガラスが生まれております。 ・アルミ窓 アルミ窓はアルミサッシと単板ガラスを組み合わせて作られております。...
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します! 卯年ということで、うさぎと家の豆知識! とっても愛らしいうさぎ 触るとモフモフで癒されます。 ただ、飼育するのに温度管理が重要で、18℃〜24℃の室温を保つことが大切です。 エアコンやストーブで室温を管理しても、窓ガラスの仕様によっては(単板ガラス)...
22日 11月 2022
ナミキ工務店のロゴマークのレ点には、仕事一つ一つチェックしながら進めていくという、細やかな意志が込められています。 私達の納得のいく仕上がりの商品を、お客様に納品するため、工程・仕上がりのチェックを欠かさずにおこなっております。 現場作業に使用する道具のメンテナンス、手入れも欠かしません。...
秋の味覚と聞いて皆さんは何が思い浮かびますか? 鯖やニシン、さつまいもや椎茸など色々ありますよね。 どれも美味しくて毎年楽しみです。 今年は柿が豊作だと噂を耳にしました。 出かけ先では柿の木がオレンジ色に色づいてるのをよく見かけます。...
今回、茨城県の五霞町にあります 除菌剤製造のSSP(株)就労支援B型タムワークスのスタートに伴い車椅子の方でも安心して使用できる、ユニバーサルデザインのトイレを製作しました。 みんなが快適に使えるトイレです。 可動式の手すりやオストメイトなども完備してます。 製作日数は一週間ほどです。 トイレの増設などの水回りのリフォームもお任せください!
みなさん、こんにちは! ナミキ工務店の代表なみきです! 台風14号「ナンマドル」での被害は大丈夫ですか? お家の修理はお任せください。 ところで、 台風に名前があることをご存知でしたか? 今年の台風は1号がマラカス・2号メーギー・3号チャバ・4号がアイレー・5号ソングラー、そして10号はなんと「トカゲ」だそうです。...